会社概要

中国消費市場のプロフェッショナル14億人の消費市場における成果を共に創出します

オンライン×オフラインを融合し、新しい消費の形を創ることは、変化が激しい中国消費市場で勝ち残るために欠かせません。
Yorenはオンライン起点でオフラインを含めた新しい消費の最適解を産み出します。

代表挨拶

Yoren設立から12年、この間に中国が世界に対して持つ意味は大きく変わりました。
「世界の市場」中国は成熟の時代に入り、競争環境は激しさを増し、グローバルプレイヤーと力をつけた中国ブランドがガチンコで戦う「ビジネスのW杯」会場となりました。ここで勝ち抜くことは、企業・個人の双方にとって、もはやグローバルプレイヤーとしての必須条件です。

また中国における外国人の存在意義も変化しました。中国がソフトウェア・ハードウェアを作る能力で世界トップクラスへと進化した結果、「外国文化の伝道師」から、中国発のプロダクトを、「海外に届けるための水先案内人」が求められる時代となりました。

私達Yorenは、こうした時代に「文化と文化を繋ぎ、人と人が分かり合える社会を作る」価値観に共感してくださる方々に、最高の成長機会を提供したいと思っています。

代表取締役CEO
金田 修

Vision / Mission / Value
  • Vision

    “⽂化と⽂化をつなぎ、
    ⼈と⼈がわかりあえる世界をつくる”

  • Mission

    Creating New Ways for Vitalizing Consumption.
    “⼈がイキイキとする消費活動のための
    New Way をつくりだす”

  • Value

    挑戦した人が正しい
    誰もが細部までこだわる
    毎日自分と家族に誇れる仕事をする
    互いに学び成長し続ける
    三方良しで価値を出す

Yorenメンバー

  • 代表取締役CEO 金田 修

    代表取締役CEO 金田 修

    代表取締役CEO 金田 修

    東京大学経済学部卒業後、大蔵省入省。国際交渉、国会対応を経験。米国ロチェスター大学MBA留学後マッキンゼー入社、ヨーロッパ東南アジア各国勤務を経てグローバルパートナー(役員)に就任。アジア太平洋リテールオペレーションプラクティス代表、東京オフィス人事責任者を歴任。
    その後、中国にてYoren(游仁堂)を起業。現在は代表取締役CEOを務める。

    エンジェル投資家としても活発に活動。宇宙ゴミの課題を解決するアストロスケール、自動作物収穫ロボットサービスのInaho、身体の不自由な方に移動手段を提供するWhillなどに初期投資家として参画。アメリカ・インドではVCを通じてバイオサイエンスなど自社で担えないイノベーションに投資。また趣味でアメリカ カリフォルニアにてワイナリー(Sunset Cellars)を経営、10月の国慶節休暇は毎年収穫の手伝いに出向く。

  • 取締役COO 栗栖 祐哉

    取締役COO 栗栖 祐哉

    取締役COO 栗栖 祐哉

    東京大学経済学部卒業後、UXコンサルティング会社のbeBitに入社。日本で顧客価値をベースにした企業変革を支援。その後上海に駐在し、中国の先進的なデジタルサービスがビジネスに与える影響を分析し、日本企業向けの提言として取りまとめる。

    2019年にYoren(游仁信息科技公司)に入社。2023年より取締役総経理COOとしてYorenの事業全体を統括。

  • 取締役CIO&CAO 北川 伸明

    取締役CIO&CAO 北川 伸明

    取締役CIO&CAO 北川 伸明

    一橋大学経済学部卒業後、NTTドコモに勤務。米国ジョージタウン大学でMBA取得後、2007年にサイバーエージェントのベンチャー投資部門であるサイバーエージェントキャピタルに入社。
    08年から中国に在住し、海外投資担当役員として中国、東南アジア、韓国での投資事業立ち上げ、現地でのチーム作りをリード。韓国Kakao Corp、インドネシアTokopediaなど、アジアのメガベンチャーにアーリーステージで自ら投資実行した実績も持つ。

    2023年にCIO/CAOとしてYorenに入社、投資及び管理部門全般を管轄。

  • EC/Marketing本部長 戚麗文

    EC/Marketing本部長 戚麗文

    EC/Marketing本部長 戚麗文

    上海外国語大学卒業。卒業後、青少年経済教育NGOで世界最大級のジュニア・アチーブメント勤務。中国を代表する大手ECテクノロジー企業であるD1Mにて、LVMH、Kering、Richemont、Loreal、Shiseido等海外大手ブランドの開拓に貢献し、副総裁に就任。その後、中国の新興ペットフードブランド誠実一口で、ブランドグロース総監として、同社の業界大手への成長に貢献。ブランドデジタル、EC、クロスボーダー 、消費者オペレーション、CRMのエキスパート。また中国、日本、アメリカ、ヨーロッパなどの国際ビジネス経験が豊富。2024年にYoren入社。

  • 研究開発部門シニアディレクター 谢师带

    研究開発部門シニアディレクター 谢师带

    研究開発部門シニアディレクター 谢师带

    復旦大学コンピュターサイエンスを卒業後、日本にて証券システムを中心とした開発業務に従事。
    2015年に上海微盟に入社し、EC関連のSaaS製品開発と技術管理の仕事を遂行、2024年にYoren入社、現在テクニカルディレクターを担当。

  • ブランドセンター長 小林 千夏

    ブランドセンター長 小林 千夏

    ブランドセンター長 小林 千夏

    上海財経大学卒業後、上海江崎グリコに勤務、中国本土市場に向けたブランディング/製品企画を担当、数多くの現地オリジナルブランド/製品をローンチさせた。2015年より独立し、フリーランスとして日中政府/企業間の同時通訳や翻訳、日本メーカーの中国市場進出などを6年間に渡り支援。2021年より中国発のD2Cペットフードブランド「誠実一口」にジョインし、スタートアップメンバーとしてブランディング/マーケティング部門の責任者を勤める。2024年にYoren入社。

  • CRM部門シニアディレクター 李波

    CRM部門シニアディレクター 李波

    CRM部門シニアディレクター 李波

    浙江工業大学を卒業。数云、阿里、华为、永辉での勤務を経て2024年にYoren入社。

  • CRM部門ディレクター 木原 正彦

    CRM部門ディレクター 木原 正彦

    CRM部門ディレクター 木原 正彦

    神田外国語大学中国語学科を卒業後、トランス・コスモス(株)でシステム開発のプロジェクトマネージャーとしての仕事を遂行、2017年にYoren入社、現在CRM本部営業ディレクターを担当。

  • EC部門ディレクター 周会会 / Carol

    EC部門ディレクター 周会会 / Carol

    EC部門ディレクター 周会会 / Carol

    浙江大学を卒業。南极人电商、凯诘电商での勤務を経て、2021年にYoren入社。

  • コンサルティング部門ディレクター 白星辰

    コンサルティング部門ディレクター 白星辰

    コンサルティング部門ディレクター 白星辰

    同志社大学商学研究科卒業後、総合広告代理店ADK上海に勤務、ブランドコミュニケーション戦略と消費者研究を担当。2022年よりYoren入社し、現在はコンサルティングチームのリーダーとして、Social Listeningと消費者調査を中心にしたマーケティングコンサルティングを担当。

  • コンサルティング部門ディレクター 酒巻 厚志

    コンサルティング部門ディレクター 酒巻 厚志

    コンサルティング部門ディレクター 酒巻 厚志

    京都大学大学院理学研究科卒業。2007年、UXコンサルティング会社のbeBitに入社、うち2016年から2022年までは同上海支社で勤務。2024年Yoren入社。

会社概要

会社名
游仁信息科技(上海)有限公司
設立日
2012年3月
代表者
金田 修
従業数
180名(2024年4月時点)
所在地
本社
上海市徐滙区中山西路1600号宏滙国際広場A座20F
日本支社
東京都港区虎ノ門4-1-28虎ノ門タワーズオフィス19F
重慶支社
重慶市渝中区龍湖時代天街C館18号棟1101
顧問
任宜(SmartNews CSO(最高戦略責任者)前 DeNA China CEO)程焕(PharmPlus co-founder and CFO, Trustbridge investment director, Sequoia Vice President, Prospect bridge asset management founder)